Back to All Events

11/8KOBUY・Amazonビジネス共催セミナー

セミナーの概要

各業界で注目されている”間接材(副資材)”の購買に関して、見直す企業様が年々増加しております。

特に、発注業務は購入先がバラバラ、商品ごとに見積や申請書など紙の書類のやりとりが必要で効率化の妨げとなっていることや発注業務以外では、購買プラットフォームを導入しても納品書や請求書を会計(経理)システムに取り込むのは、導入前と変わらず、大変な手間と時間がかかっているなど日々ご相談をいただきます。

本セミナーでは、非効率の原因となっているそのバラバラを 共通のプラットフォームに一本化すると 

購買業務に関わる時間がどのように削減されるのかについてお話致します。

実際の画面でデモンストレーションも行います。 今後の購買業務のご参考にいかがでしょうか。 

みなさまの心よりご参加お待ちしております。 

日時

2022年11月8日(火) 13:00~13:40

場所

オンライン開催(Zoom)

このような方におすすめ!

購買に関するプロジェクトマネージャ― または 関連部署の在籍者

  • 購買に関する部署に所属の方 

  • 間接材(副資材)の調達に課題感をお持ちの方 

  • はたらき方改革推進に所属の方

  • 経理業務に関する部署に所属の方 

開催内容について

①「購買」から「KOBUYへ」:一貫堂/椎名  

②Amazonビジネス概要のご紹介:アマゾンジャパン/城戸

③デモンストレーション:一貫堂/椎名 

④質疑応答:一貫堂/椎名、アマゾンジャパン/城戸  

登壇者情報

椎名 雄太

株式会社一貫堂

KOBUY事業部 営業マネージャ―

2018年KOBUYリリース時より営業として関わり、翌年、19年には大手ゼネコンへのKOBUY導入を手がけ、建設業の間接購買をはじめとする「多拠点企業の購買効率化」のプロジェクトに従事。KOBUY新規ユーザーの開拓と並行し、新規参入サプライヤの開拓も担当。

城戸 倫嗣

アマゾンジャパン合同会社

Amazonビジネス事業本部 建設不動産営業部
Enterprise Sales

九州大学卒業後、株式会社三井住友銀行へ入社。 営業、M&A、人事を経験。2020年、アマゾンジャパン合同会社に入社。現在は、建設不動産業の上場企業を担当。

司会進行役:廣瀬裕未(一貫堂)


本セミナーは、300名まで参加可能ですが、申込者多数の場合は、出来るだけ多くの企業様にご視聴頂くために1社あたりの参加人数を制限させて頂く場合がございます。
競合他社・個人の方はお申込をお断りさせて頂く場合がございますのでご了承くださいませ。
本セミナーはZoomウェビナーを使用します。推奨環境は下記の通りです。

OS

Windows 7 以降 Mac OS XとmacOS 10.9以降

CPU

デュアルコア2Ghz以上(i3/i5/i7またはAMDと同等)

ブラウザ

Windows:IE 11+、 Edge 12+、Firefox 27+、 Chrome 30+
Mac:Safari 7+、 Firefox 27+、 Chrome 30+
Linux:Firefox 27+、 Chrome 30+

回線速度

下り1.2Mbps以上

◎お申込み後、近日中に一貫堂セミナー事務局(seminar@ikkando.net)より、Zoomウェビナーへの招待メールをお送り致します。

重要

本イベントは株式会社一貫堂とAmazon.co.jpとの共催です。ご入力頂いた個人情報は、株式会社一貫堂およびAmazon.co.jpにより取得・管理され、「株式会社一貫堂プライバシー規約」および「Amazon.co.jpプライバシー規約」に従い取り扱われます。ご入力頂いた個人情報は、お問い合わせに対するご回答、製品・サービスのご紹介、関連のセミナー・展示会等のご案内、アンケート調査依頼、その他関連する事業活動の目的でのみ利用させて頂きます。

Previous
Previous
November 1

【毎日開催】KOBUY個別相談会

Next
Next
November 30

11/30KOBUY・Amazonビジネス共催セミナー